卵アレルギーでも大丈夫。ダッチオーブンでバターたっぷりのパンを焼こう!
キャンプにいったら必ず作るダッチオーブンのパン。ふかふかのバターたっぷりの焼き立てパンは最高!家で食べてももちろん美味しいのですが、いつもと違う自然の中で食べると更に美味しいですよね。レシピを探すも、必ず入っているのが卵。。。。確かに卵が入っていると美味しいです。でも卵アレルギーの息子には食べられないのです。ならば、卵なしで作っちゃえ!ということで我が家流レシピを考えてみました。キャンプは出発前の […]
キャンプにいったら必ず作るダッチオーブンのパン。ふかふかのバターたっぷりの焼き立てパンは最高!家で食べてももちろん美味しいのですが、いつもと違う自然の中で食べると更に美味しいですよね。レシピを探すも、必ず入っているのが卵。。。。確かに卵が入っていると美味しいです。でも卵アレルギーの息子には食べられないのです。ならば、卵なしで作っちゃえ!ということで我が家流レシピを考えてみました。キャンプは出発前の […]
冬に強い野菜は意外とたくさんあって、ほうれん草、カブ、大根、ミニ白菜、小松菜などの葉物野菜, etc. 今日は水菜とカラシナをプランター菜園しました! 冬に野菜が育つの?と思いますが、ビニール温室で防寒して中はポカポカ。十分育ちます。
家庭菜園の2日目は自力で畝作りに挑戦! 難しい…崩れやすくてなかなか形にならない…
植え付けには少し遅いかもしれないけど、プランターで赤玉ねぎ、始めました。ちょっと苗が元気ない😅
この間、NHKの『やさいの時間』でそら豆、やっていました。まだ大丈夫そうなので、まずは育苗から!芽が出るのが楽しみ♪ 種まきが遅かったので、寒くてダメかなと思ったら、2週間後に芽が出てきました。嬉しい😃 こんなにたくさん。ちょうど種をまいて2週間。 ホームセンターでこんなものを見つけたんです。ベランダがビニールハウスになりました。日中は中がポカポカになるので、発芽が加速したみたいで […]